【CBR1000RR SC57】えびのカスタム/リフレッシュPart①

おはレーニア。えびです。

新カテゴリとなります。私の愛機 CBR1000RR SC57のリフレッシュを進めており、その履歴を残していこうかと思います。カスタマイズというよりも、リフレッシュをメインとして。

元々、私の理想とするバイク像もありますが、今乗っているCBRも10年近く乗っており、その間の中で考え方や乗り方も変わってきた訳です。その結果、自分のバイクながら非常にまとまりがない状態となっており、昨年から一度すべてやり直したいと考えておりました。

しかし、環境が変わり時間を確保するのも難しい中、どうしても作業するよりも、乗る時間の方を優先してしまい、中々まとまった時間を確保できずにいました。そんな時に目の手術をしたことにより、強制的に乗れない時間が確保?された訳で御座います。

これはチャンス!!

思い立ったが吉日。走っていた時は常にいい状態を保ちたく、よくバラバラリフレッシュをして頂いていた某ショップW店(許可頂いたら公表します)に協力頂いて、自分が出来る範囲はえび氏が不器用ながら頑張り、めんどくさい所はW店に作業して頂こうと思います。

大きな方向性としては、純正のスタイルを活かしつつ、レーシングユースも見越した仕様を目指して(元々がスーパースポーツですのでそのまんまかと・・・)。他人のバイクにあれこれ言うことはしませんが、私個人的には何でもかんでも社外品満載!というカスタムは嫌いで、純正のいい所、悪い所を考えて作っていきたいんですよね。パッと見は普通だけど、よく見る仕上がってて、なんかこう「渋い!(語彙力)」と思えるようなバイクにしたい。それは、いい部品を使うだけではなく、きっちりと整備されているパリッとした(語彙力)バイクがいいですよね。

理想像は私が理解できていればよいので(説明放棄定期)、乗れない時間を有効活用して自分のバイクをしっかり仕上げていきたいと思います。目標は車検がある2021年5月。そこまでにどこまで出来るか、のんびりといきたいと思います。

履歴(①~④:素人作業 / ⑤~⑦:プロショップ作業)

  1. カスタム/リフレッシュPart①【★】
  2. カスタム/リフレッシュParts②
  3. カスタム/リフレッシュParts③
  4. カスタム/リフレッシュParts④
  5. カスタム/リフレッシュParts⑤
  6. カスタム/リフレッシュParts⑥
  7. カスタム/リフレッシュParts⑦
  8. カスタム/リフレッシュ履歴

※本ブログの収益はマウントレーニアの養分と恵まれないTwitter峠の子羊ちゃんのサーキット道具費用となります。

こちらもどうぞ➡【目線はコーナーの奥に】初心者を脱却!ライディング講座①

えびの呟き➡【レーニア布教?】バイク用品のばら撒きについて


①-1:リアホイール

特にやる事はないですが、リア周りの分解とグリスアップ。定期的にやっていましたが、最近サボりがちだったのと、まずはリア周りから始めてだんだんとフロント周りに向かっていこうかと。

シャフトやキャリパーサポートも汚れが付着して見た目が宜しくないので美品に交換します。ほとんど見えない個所ですが、そんな個所ほど綺麗にすると気持ちいいですよね。新古車取り外しストックをヤフオク峠で大人買いしたので、順次切替えていきます。取り急ぎキャリパーは前後合わせて交換する事にしたので、キャリパーさんはそのまま。とりあえず諸々バラして、キレイキレイにして、グリスアップして仮組みして待機。


①-2:リアフェンダー / フック / アクスルスライダー(不要品)

レプソルだからとレプソルカラーのリアフェンダー、という安直さ。ずっと変えたいと思いつつも惰性で装着されていた部品。改めて異物と感じると耐えられない・・・。とりあえず取っ払い、キレイキレイにします。

乗る予定がないので一旦はこのままで。もし乗る機会があれば純正リアフェンダーを装着しておこうかと。すでにリアフェンダーは純正ルックのカーボン品を発注済みなので、到着待ちですな。ロングテールは好きじゃないし、ゴテゴテになるんですよね・・・。

レーシングフック、という名前の荷掛フック。と同メーカーのアクスルシャフトスライダー。まぁ、見かけだけですね。結局ここにフック掛けた記憶ないな・・・。お手軽ドレスアップ部品で惰性で付けていましたが、もう今のコンセプトには合わない為、取り外し。


①-3:チェーン / スプロケット

チェーン君とスプロケットちゃんは新品に交換予定ですが、仕様を選定中。現在は前後とも純正品を入れてます。ストリート用なのでそこまで凝るつもりはないですが、せっかくなのでちょっと考え中。

ついでにスプロケットカバーを洗浄し、キレイキレイに。不器用の塊なのでカバー取るのも発狂。昔のSC57大先生に聞いてようやく取り外し(幸先不安)。チェーン掃除も定期的にやってる方だと思うので、そこまで汚れてなかった。たまに魔王を生成しているスプロケットもありますね。


作業自体はもっと進んでおりますが、ブログでは後追いでアップしていきます。今更SC57乗ってます!って人も少なくなったきたので自分用でのんびり更新でいきます。

それではこの辺で。

えびお。

続き➡【CBR1000RR SC57】えびのリフレッシュPart②

スポンサーリンク