【バイク歴○○年?】漫然と乗っても上手くならない

おはレーニア。えびです。

大鉈を振るう定期。

※本ブログの収益はマウントレーニアの養分と恵まれないTwitter峠の子羊ちゃんのサーキット道具費用となります。

ライディング講座➡【目線はコーナーの奥に】初心者を脱却!ライディング講座①

前回の呟き ➡ 落し物届けましたツイートetc.【奇天烈バカ①】

関連記事 ➡ 【感覚で走る?考えて走る?】初心者を脱却!ライディング講座⑯

製品レビュー➡えびの製品レビュー/インプレ【ブリヂストン BATTLAX HYPERSPORT S22】


①:感覚で走る?考えて走る?

以前のライディング講座でも書きました感覚で走るという事(【感覚で走る?考えて走る?】初心者を脱却!ライディング講座⑯)。

要約すると「何も考えずに走ると感覚派の下手くそという悲しき存在が生まれる」という一部からは「人の心あるんか?」と非難轟々の記事で御座いました。

ある意味というか、至極当然のことだと思っております。毎日徒歩で通勤している人がオリンピックで100m金メダルを取れませんよね?。極端に言うと、それと同じこと。

日常生活で歩く、100mを速く走る。当然のことですがそれぞれ目的が違います。100mを速く走る為には、それ専用の練習が必要ですよね。バイクに乗るのも同じです。ほとんど意味がない教習を合格すれば道路を走行する事は出来ます。そして、それ以上の技術を身につけるには専用の練習が必要です。

よく言いますよね。「慣れてきた頃が危ない」。ノンノン、違います。下手くそな事を忘れていただけ

何故かというとバイクの運転は漫然と上達しないからです。ただ、漫然と上達する人はもちろんいますが、君らは違います。スクーターで30km/hで運転しているおばあちゃんと一緒。それだけ繰り返していても一生上達しません。

上達するにはどうすればいいのか。考えて乗ることです。一つ一つの動作、何となく行っている動作を意識する事。これが入口です。バイクは良くも悪くも「何となくで乗れてしまう乗り物」なんですね。なので何となく乗っている限り、自分の現状から大きく上達することはできません。

何となく行っているブレーキング。その握り方を考えてみる、ストロークを考えてみる。まずは何でもいいです。何か考えましょう。「考えて上達しよう」と意識して一つ一つ蓄積していく、それが経験であり糧であり、意識していることを無意識に落とし込める事で技量になるわけです。なので速い人、上手い人は「感覚だからね」と言う訳です。それを鵜吞みにすると感覚派の下手k…(ry。


②:ライダーの経験

バイクに長く乗っていると色んな事を経験していきます。10年、15年、20年、30年。それが糧になり、技量として積み重なる事は事実です。しかし、中には積み重ねた経験に勝るものなしと「ベテラン絶対主義」のようなライダーがいます。

はい、30年何も考えずに走っていても何も身についていません。ただ、乗ってきただけです。

勿論、それが悪いことではなく、長く乗り続ける事が一番だと私も考えます。ただ、若い人に偉そうにライテクを垂れてしまう悪いベテランライダーが目に付く訳です。結局、そのベテランライダーは「乗ってきた歴」という覆す事が不可能な要素で優越感に浸りたいのでしょうね。

技量は歴に比例します。ただ、それは同条件下で練習を繰り返してきたライダーに限る話。一年間でも徹底的に技量を叩き上げたライダーは、ただ30年間乗ってきたライダーには到達する事が出来ない技量をもっています。それは必要不必要、正しい誤っているの話ではなく、ただの事実です。

まぁ、わかるよ、技量はそうでしょう。若い人の方が体力も筋力もあるし、練習できる環境や本人の意識で左右される。そもそも誰もが同じベクトルでバイクを見ていないから。楽しんで乗れればいいのよ僕は、と思う人もいるでしょう。

だったら偉そうに講釈垂れるなよ。

いや、まてまて。歴が長い分、危険に対する意識は違うぞと思う人もいるでしょう。しかし、危険意識なんて「ブラインドコーナー先にガイルがしゃがんで待っていようがクリア出来るように走る」以上も以下もないと思うのですよ。(【安全運転①】生き残る事が安全運転。どこかで線引きしていませんか?)

バイクに長く乗っているという事は素晴らしいことでしょう。それに対して必要な技量や意識は勿論兼ね備えているのでしょう。ただ、それが絶対ではないし、それを凌駕する若い人が当然いることを理解していきましょう。そこしか誇るモノがないからと言って、自分からひけらかすのはやめましょうね。


③:まとめ

バイクは漫然と乗っていても上達しません。万年初心者のままです。しかし、バイクは考えて、練習して積み重ねたことがマイナスになることはありません。何でも良いので、考えて意識してバイクに触れてみましょう。

事故などの経験談は見聞きして初心者でも培うことは出来る、ただ技術は積み重ねないと培われない。

えびを

続編 ➡ 【ミラー/ナンバープレート】君らどうしたいの?

スポンサーリンク